カテゴリー: その他

磐梯山SA

郡山に行くときの恒例、ちょっと休憩です。

今日は運転はしていないので、ずいぶんと楽をさせていただいております。

しかしまぁ、山だけにそれなりに雪がありますねぇ。

年賀状

年賀状を投函しに新発田郵便局まで。

娘が使う切手も購入して投函完了。「ごじゅうえんきっていちまいください〜」とおじさんにちゃんと伝えていました。

ごはんはおかず

http://www.youtube.com/watch?v=2wXrDM2cxdg

 

今さらですが二年ほど前にかなりはやった(と思われる)「けいおん」なるアニメをみました。 タイトルの通りバンドっぽい内容のアニメなのですが、その中で演奏される曲に「ごはんはおかず」という曲があるのです。すごいセンス!! タイトルに度肝を抜かれたのですが、まずは聞いてみていただきたいですね。

さびで「1, 2, 3, 4 ごーはーん!」とシャウト気味に繰り返すところは最高!!  思わず手を振り上げてシャウトしそうになります(^^;。 昔爆風スランプというバンドが「無理だ」てなふざけ気味の曲を出したときも心がときめきましたがそれ以来の衝撃でございましたm(_ _)m。

給油

今シーズン一回目の給油。仕事するときのヒーター用。無駄遣いは禁止です。

・・・気をつけよう。

酒田駅

ただいま、町中を視察中。

駅前を経由してもう少し観察を続けます。

山居倉庫4

本当に誰もいない。ものの5分で見学完了。

・・・まぁ、寒かったし(^^;。

山居倉庫3

中はこんな感じ。驚くほど誰もいない。週末なのに・・・。

山居倉庫2

この橋を渡っていきます。

山居倉庫1

業者さんの店舗が山居倉庫の真ん前というシチュエーション。

時間的にもちょっと余裕を持って到着したので見学。

雪、多いよ

道路は見えていますがちと運転は慎重になりますねぇ。気温もほぼ0度まで下がりスリップ注意です・・・と、目の前に派手に大破した車が・・・ワンボックスのフロントがぺしゃんこになっとる。

おーこわ。

朝日まほろば

ここまで順調。

コーヒーを買って一息。

このあたりにはお店がないからか、それはスーパーでの買い物では!?お思うような内容、量の買い物をしていく人が多くて驚いた。レジの順番待ちでイオン並に待つことに・・・(–;。

気を取り直して運転再開!

給油して出発

満タン給油で万全。

目標は正午到着。いきます!!

天気予報は暴風雪

道路に雪がないのでなんとかなりそうですが、今日はこれから仕事で150kmほど北上します。移動しながらちょいちょい書き込みます。

あちらはこちらよりも若干きびしめの天気予報なので注意して向かいたいと思います。

約束の時間は13時。

・・・寒いんだろうなぁ・・・(–;。

雪〜

降り始めましたねぇ・・・天気予報通り。

雨が多めに混ざっているのとこの時期なのでさすがにまだ積もるってことはないと思いますが、気持ちとしてはちょっと下がりますねぇ。冬だなと。

しかしスマホのカメラにはっきり写るくらいですから降り始めにしてはなかなかの勢いです。

新発田城址公園の紅葉

木々の紅葉は散ってしまっていましたが、こんなところに散った紅葉が落ちてとてもきれいでした。

ごらんの通り水面は反射するので、本当ならこの反射をおさえる「フィルター」がほしい局面です。反射がある分、紅葉の美しさは全てとらえきれていませんがこれでもまずまずきれいですねぇ。

お散歩

家族全員で散歩。

かなり肌寒いですが風も元気よく歩いてます。これからは外にでるのがおっくうになっていきますなぁ(^^;。

新発田駅

知人に挨拶をしに散歩がてらこんなところまで。

ちなみに娘は自転車、わしは徒歩。微妙な天気ですがたまのお散歩、よいものです(^^)。

帰りの新幹線

帰りはMaxではなかったですね。なんかちょっと寂しい感じ(^^;。

戻って仕事します〜。

新幹線

長岡に向かいます。

いやーー、時間ぎりぎりの駆け込み乗車的な感じ。

一本分余裕をとっているものの、間に合わない・遅れたというのは精神的によろしくありませんからねぇ。ほっ。

打ちっぱなし

10年ぶり以上でしょうか、会社の同僚と打ちっ放しに来ました。もともと握力がないのに加えて体力もかなり落ちていることを実感。

そういう意味ではよい運動、経験でした。


山木戸の打ちっ放しです。平日はやすくていいですね。

会社のお付き合いなんかのことを考えるとちょっとやっておいた方がいいかなと。お金がかかるのでのめり込むわけにはいかないですけどねぇ(^^;。