日々雑感
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
そりゃあ降りますよねぇ、東京でも降っているくらいですものねぇ。
安全運転でいきたいと思います。
おもうた以上の寒さ! 外にでてすぐに指先が痛く感じるほどの寒さ。ここは北海道か!?
駅まで走りましたが、案の定、場所によってはつるりといきますねぇ。怖い怖い。安全運転でいこう。
いやな感じのつもり方ですなぁ。細かい雪がパウダーのようにうっすらと積もっています。場所によっては踏み固められてつるんつるんに凍っていそうな予感。
気をつけよう。
昨日の暖かさから一転、予報通りの寒さ&雪です。これ以上積もる感じではないのでホッとしました。
昨日の10度近い気温から、今朝は一気に冷えて雪ですから、体がついて行かないのではないかと心配しましたが、案外いけるもんです。
ここから半月ほどは特にハードな毎日が続きます。寒さに負けずにがんばろう!!
先週の日曜に借りたDVDを返す期限なのに返していないことが判明。
皆が寝静まった今(22時)、DVDを返しにいこうと外にでたらまぁ吹雪。僕は何か悪いことをしたのでしょうか?
前が見えないというほどではありませんが外にでるにはなかなかつらい天気でございます(^^;。
久しぶりにきましたねぇ。朝起きたら突然のどか雪。雪が柔らかいのでビチャビチャになるんだろうなぁ。安全運転で出かけます。
娘と相棒が朝からミサンガを作ってました。で、巻き込まれた感じです(^^;。
初めての作業でしたが・・・団子探しの旅に出かける前と帰ってきたからの数時間でここまで完成。初めてにしては上出来ではないでしょうか!?
これ、新発田イオンの前の道路からイオンの生け垣につもっている雪をとりました。とりあえず降っていることは伝わると思います。
比較的車の多いこの通りでも10cm近く積もっていますので、このまま降り続けたら明日の朝は推して知るべし、ですな。
いよいよ本格的な冬モードに入った感じです。
ミッション完了!
沼垂西、にいます!!
相棒の実家にて。天気予報に反して青空が見える1月2日の空。これくらいの天気の方がありがたいですが雪の白さがないとお正月らしさが感じられずに残念な気もします(^^;。
とりあえず新年二日目、と。
これまた恒例。
二年連続二回目の菅谷寺への初詣。雪はないもののなかなかの寒さ。思った以上に人出は多いです。
相棒の実家で咲いています。とてもきれい。
娘です。5才になりました。
今年も喧嘩しながら仲良くやっていきたいと思います。よろしくお願いします。
頭からお尻まで見るのなんて小学生か中学生以来ではなかろうかと。
中学高校あたりから紅白の裏、民放がおもしろくなってきて、紅白なんてとんと見なくなりましたものです。
今年は子供がそこそこついてこれそうな年齢になったので、昔の、自分が子供の頃のような大晦日の過ごし方をしてみようかなと。
今日が年内の勤務最終日です。世の中は今日から8連休とか9連休になるみたいですが・・・(^^;。
車に少し雪が見えますが青空が見える不思議な天気。午後からはまた雪が降るようなので要注意ですねぇ!
西新発田の駅より。
8時7分発の新潟行きは線路をまたいで向こう側からの出発。普段は使わない電車なのですが、今日は一本早い出発。
冬の晴れた朝は寒いですがきれいです。
年内の仕事は今日を入れてあと3日。気が抜けてしまわないようにいこう!!
腹痛(^^;。
料金所でてすぐの建物にトイレのマークを発見。すぐに駆け込む。一命を取り留める。
家まで後10分。
まったり帰ります(–;。
本日はここから柏崎に向かいます。天気が良くて何より。安全運転でいってきます!!
Copyright © 2025 日々雑感
Design by ThemesDNA.com