買い忘れたわさびをゲットしにコンビニまで自転車で。
風が気持ちよいです。
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
二人で参加してきました。体動かして楽しかったー! でも疲れたーー(^^;。
ちなみに娘は、試合の間、友達と遊んでいたりもしましたが、最後は待ちくたびれて遊びくたびれてぐずぐずでした(^^;。
今日の移動。
正確には新発田~鶴岡、鶴岡~郡山、郡山~新潟・・・とこんな感じ。総距離にして400kmちょっとでしょうか。
鶴岡~郡山はその道程の半分くらいがはじめてのルートだったので楽しかったのですが、寒河江を越えたあたりから知っているルートになりちょいと眠気と疲れが(^^;。
まぁ無事に帰ってこれたので良しとしましょう。
新潟駅にて。これで帰ってきました。駆け込むように乗りこんで、それほど冷房がきいていなくて汗だく(–;、アプリで調べたところ新潟駅での乗り継ぎに30分ほど間があるみたいだったのでゆったりと歩いていたら、急げばすぐに乗り継ぎがあることがわかりここでもダッシュ&駆け込みで汗だく(T_T)。
一日歩いて電車で疲れて・・・ほんと、東京出張はしんどいですなぁ。会社に有益な情報を持ち帰れねば!という義務感がなければ年に何回も行きたいものではありません(–;。
とは言え?今日はものすごい有名人をたくさん見かけました。
ブックフェアのビックサイト(国際展示場)では秋篠宮様と紀子様。
帰りに立ち寄った有楽町のビックカメラでは、テレビのロケでベッキー、美輪明宏、若いお兄ちゃん(名前不明)。ベッキー、至近距離でみると背が高いわ顔が小さいわ、驚いた。てもずいぶん疲れた顔してたな(^^;。さすがに大騒ぎはしませんでしたが、テンションはあがりましたね(^^;!
ということで、なかなかもり沢山の一日でした。
公園の奥、メダカでもいるだろうかと立ち寄ってみると、フトイが群生しているのを発見。とりたくなるのをぐっとこらえ(当たり前)池の周りをメダカを探しながら一周。
ちらほらとメダカを見かけますが、結構な数のライギョも発見。こりゃ、めだかはライギョの餌になるなぁ。
それでも浅瀬にはかなりの数のメダカの稚魚もおりまして、やっぱりみてると楽しいですねぇ。
Copyright © 2025 日々雑感