カテゴリー: 飲み食い

父の日の夕食

相棒が力入れて作ってくれました。豆腐ハンバーグ、うまかった(^^)

弁当

いつもの弁当、感謝してます。

今日は珍しく、わしの苦手な緑のものが入ってます。これは「食べろ」というメッセージですな。

えぇ、食べますとも!!
(涙目)

Tarzan、微糖

 

やっぱり値段相応といか、ちょっと薄い感じです(^^;

 

おか家(や)

松屋、すき家ならぬ「おか家」だそうです(^^;。

焼き肉丼、うまいっす。

わしはお店ではつゆだくかだくだくなので、つゆだくで作ってくれたみたいです。

2011.5.8の奇跡

ご覧ください。相棒の卵焼きです。ハムを巻いて作ったのですが、このまかれ方が美しいではありませんか。

一緒になってから一番の出来でございます。ハムを巻いてあるからなおさら驚き度が高いですねぇ!

やるもんです。

真木山公園

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


ソフトクリーム

グリーン牧場名物、これを食べながら帰ります(^^)。

はらっぱ

サファリパーク後、娘を寝かせながら富岡~安中~高崎~前橋~桐生とドライブ。

きびすを返して桐生から伊勢崎~前橋とドライブを続けて娘が目を覚ましたところでチェックイン。

電車で高崎まででて、駅ナカにあるパスタやさん~はらっぱ~で夕食です。

サファリパークでお昼

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


夕飯

相棒の夕飯。
何年も一緒だと自然と好きなのを作ってくれるようになってくれるんですかね。

最近は家に帰って夕飯を食べるのが楽しみだったりします。

BOSS、洗練の極み

缶に「清澄」と言う言葉が書いてあるように、あっさりさっばりめのコーヒー。

あっさりだけど水っぽいと言う感じではない。ちょっと後味は苦手。

WONDA、YELLOW DIAMOND

数量限定、とはこれ以上ないくらいの殺し文句。早速飲んでみます。

ちょいと甘みは強いですが、こりゃうまい。甘さもしつこすぎず
苦みも適度で飲みやすい。

さすが数量限定?うまいっす。

昼ご飯

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


FIRE、香る挽きたて

風味にちょいと癖はあるもののちょうどよい苦みでおいすい。

甘みはちょっと強いけどこれぐらいが好みですな。

Roots EXPLORER 砂糖ゼロ

一口目はちょっと薄いかなという印象。苦みがないというのが正しいかも。

砂糖ゼロは流行りの糖分ゼロのことかなと。しっかりと甘みはありますね?。

BOSS、GOOD START BLEND

あっさり目かなぁと。

おいしいと思います。ちとインパクト薄かなぁ、と。

D51弁当(800円)

高崎で短い乗り継ぎの時間にとりあえず目に入った弁当屋でゲットしたのがこれ。

で、改札すぎたらうどんやらカレーやら軽食を食べるスペースがありヘコむ(T_T)。
出張のとき、ついつい買ってはいつも後悔する駅弁。冷めたご飯が美味しいわけはないんだよなぁ(^^;。

このデゴイチも、器を見たときは少しテンションがあがったものの、味は・・・。

娘が最近トーマスを気に入っているので、この器を持って帰って「トーマスだよ?」なんて言えば少しは喜んでもらえるだろうか・・・はぁ、ムダ使いだったなぁ。

BOSS、HALF&HALF

久しぶりの新作発見。コーヒーの苦味とミルクの甘みを半分ずつということらしい。

コーヒーの苦みは良い感じ。ミルクの後味?がちょっと苦手。

ドラゴンボールのおまけがある間は勝手もいいかなぁと(^^;。

※ドラゴンボールのファンではありませんm(__)m

蔵出し抹茶ラテ

 

サークルKでゲット。「蔵出し」とか言われるとそれだけでおいしく見える(^^;。

実際、濃いめの味でおいすい!!

 

Dydo、ZERO SPECIAL

ダイドーは最近の好みからはずれている感じだったもので期待せずに飲みました(←これ大切ですよね(^^;)が、苦みが少し強めでなかなかうまかったです。

もう一回飲んでみようかなと。ダイドー、見直しました。