日々雑感
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
副題は「地球に優しいコーヒー」だそうで・・・コンセプトが見えない・・・何がやりたいんだろ?
なんやらえらい水っぽいですなぁ・・・でもGeorgiaらしい変な後味がないのはいいかな。うん。そんな断トツにうまくはないけど、煎った風味と適度な苦みはよいですな。まずまず。
今度はこれです。 酸味と苦みの中間のやつを選びました。これくらいの苦さの方が合っているみたいです。
セブンイレブンオリジナル・・・というか専売のチルドコーヒー。 む。 苦みがあって、でもその中にクリーミーさがあって・・・うまいっすなぁ。プレミアムというだけある! 最近は飲んでいるけど記事を書く余裕がなくていかん。時間の有無じゃあなくて余裕の有無。リラックスしていくぞ!
だいたいがこのような大きめの缶で当たりのことが少ないですからね?・・・まぁそのとおりです(^^;。
ついに「スペシャル」ときました。期待大!・・・で飲んでみたところ、・・・ん?まぁまぁです(^^;。変な癖や後味がないのはさすが。 見た目同様、上品な感じのする味ではありますが無難というかインパクトに欠けます。
相棒が友達の結婚式で東京に行ってきました。そのお土産がこれ。うまいっすな?(^^)
マックの卵系は出ると食べたくなりますなぁ(^^;。
ココアパウダーを使用して心地よいフレーバーに仕上げた・・・とかなんとか。 うん。甘さ控え目のココアですな(^^;。あんまりコーヒーな感じはしません。うまいことはうまいっす。
また新作。量より質で勝負してほしい》Georgia
まぁGeorgiaっぽい味ですよ。で、なんだか水っぽいのと一口目にアーモンドっぽい感じがしたのは嫌なんだけど、意外とあっさり、飲みやすいか?
というか、この妙なアーモンドっぽい感じがいつものGeorgiaらしさであり、無理矢理作ったような味であり、わしがにがてなあじなんですな(^^;。このクラッシュはそのあたりが薄目だからまだ飲める感じなんじゃないかな??
新発売は早速試してみます(^^;。 けっこううまいっすわ。このカレー。なかなかオススメでございます!!
日替わり定食、700円。
吉野家あたりで言うところの豚丼ですな。卵が乗っていてみそ汁がついて野菜たっぷりと文句なし。
これで700円なら、吉野家よりわずかばかり高くても静かな落ち着いた雰囲気で食べられるこちらの方が遥かに良いわけです。はい。
午前中の用事を済ませて本社に向かおうと思って駅に行ったら22分の遅れ・・・車で行った方が早い(–;。 てなわけでドライブスルーになりました(^^;。きのこクリームエビフィレオ・・・好きなものが詰まったハンバーガーっす!うまい! 最後に食べたポテトの塩気が一切なくて最悪(–;。ポテト大切だよ、マック・・・。
一日早いですが、相棒よりバレンタインということで。 とりたま工房のケーキっす! 必死でチャンスを伺っている風さんにはあげられるわけがありません(^^;。
中国産が怖いので相棒手づくりで。 勘違いをして自分のおやつと信じて待っている人もいますが・・・こんなん食べさせるわけにはいきません(^^;
UCCって本当に独自路線を突っ走りますなぁ(^^;。
まずタイトルが覚えにくい。漢字4文字って・・・(–;。そしてこのパッケージ・・・センスわる・・・(–;。
味はそんなに変な甘さではないけどGeorgiaライクな不自然さがある感じ。イマイチですなぁ。
今年はイタリアっぽいのが当たりな感じだけど、Georgiaだと期待できないのがつらい(–;。 でた、このいかにも作りました的な甘さ・・・だめです。おそるべしGeorgia・・・。
村さ来にてハンバーグ定食、700円。
シフォンケーキがデザートっす!
思いの外、会議は順調に終了。まぁ利益を出す部署じゃないからそんなもんか。現場の皆様の頑張りをいかすためにも気を引きしめないといかんところです。 日本海庄やにて日替わりランチ、700円。 唐揚げと見せ掛けて、敢えて苦手なサバの味噌煮にもチャレンジして「健康も考えてるぞ」ってなところをアピールしてみたり・・・。
今日は大切な会議なので早起きして一本早い電車で出ました。 頑張って早起きしたのに今日の運勢は最下位・・・駅のホームで降り出した雨は雪に変わり・・・何とも嫌な予感でいっぱいです(–;。 とは言え、わしのレベルじゃあ会議が仕事の中心ではないですからね。しっかり報告して予算もらってやるべきことをやっていけば良いわけです。 でもやっぱり会議は緊張するものなのです。
Copyright © 2025 日々雑感
Design by ThemesDNA.com