日々雑感
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
ランチ、980円。
蒲田駅の駅ビル、グランデュオの1Fにある「Becker’s」というお店で朝ごはん。これで390円。東京ではかなりリーズナブル・・・内容も内容ですが(^^;。
天気は雨、駅まで小走りで何とかなる程度で助かりましたが、わざわざ傘を買うのもばからしいので早く晴れてくれないかなと。ピンポイントで天気が悪いなんてついていないなぁ。
昼ご飯担当はおとうちゃんと娘。
メニューはたらこパスタに卵を半熟気味のスクランブルエッグにして載せたカルボナーラ風。
うまいことできました!
食後のデザートです。贅沢や。うまい!!
This category is password protected. このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。 パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
年に一度の相棒とのランチ。決まってやっているわけではないけれど、だいたいそれくらいが精一杯。
今日は新発田の国道沿いにある雪詩慕雲にて。おいしかった!
パティオ新潟の中にあるブッフェ形式のレストラン。大混雑。
大好きな大好きなパピコ、これにまた大好きな大好きな抹茶味が登場。まずいわけがない!!
買ってきてくれた相棒に感謝。最高!!
今日は会社の同僚とランチ。かれこれ15年を越えるつきあいです。お互い年をとったなと(^^;。
新発田の三宝茶寮にて。
久しぶりにお好み焼き大会です。
焼きあがるまでの待ち時間がまた良いものです。
久しぶり。店内がらがらでびっくり(^^;。
うめーっす
今日はお花見。行ってきます。
さくらてりたまをいただきました。おいしいけど、普通のてりたまの方がうまいですね。
久しぶりのイモ祭りはなかなかきつかった(^^;。
かなり久しぶり、一年半ぶりくらいでしょうか、五十公野にある藤倉精肉店のメンチです。
食べる前からよだれが・・・たまらんす。
※前回=2012年9月30日
日曜の買い物で、イオンで見つけて「虫や!!」とテンションがあがってそのまま買ってきたニョッキ。
今日は娘とわしが料理当番です(^^)。
ちらし寿司はサーモンとエビが入っていて、さらにエビフライがあって、スパサラがあって・・・お吸い物もめっちゃおいしい。
超豪勢なり!!
Copyright © 2025 日々雑感
Design by ThemesDNA.com