カテゴリー: 飲み食い

Boss, 憩

なにやら突然“和”な感じの缶ですな(^^;。見た目はインパクト大。
なんか、ずぅ?っと昔飲んだことがあるようなあじだな・・・。
少し薄目の、後味があまり良くない感じの味。薄目=苦手なので今回はバス(ーー;

Wonda, デミタスコーヒー

デミタスといえば去年のRootsデミタスの(個人的な)大ヒットがあっていやがおうでも期待がわく!
ちょうど良い濃さがある。裏を見ると、コーヒー豆を1.5倍使用とのこと。それは納得。
それでいて苦みは強くなく、さっぱり飲めるのが好印象。
おいしいっす!
でも、デミタスって各社味が大分違う感じ。デミタスって・・・!?

Maxim, カフェラテ プレミアム テイスト

コーヒー豆もミルクも2倍使っているとのこと。確かに濃い感じはするが、不思議としつこくはない。 さっぱりとした苦みにうまいことミルクのまろやかさがプラスされている。 うまい!

昼ご飯

ずうぅ?っと前にもらった寿司券があったので寿司券が使える回転寿司にきました。
この活ホタテうめー!

Boss, エスプレッソ ヴェネチア

ボスの味ですねぇ・・・一瞬、Rootsかと思うようなとろりとした舌触り。甘さも控え目でこりゃうまい!

森永, Mt. RAINIER プレミア エスプレッソ

スーパーなどでもよく見掛けるパッケージ・・・だが、確かに高級感が漂う・・・ように見える(^^;。 苦みがちょっと高級な感じがする・・・ちゃんとしたお店でのむおいしいコーヒーのイメージ・・・本物の味がわからんだけに怪しい・・・(ーー;。うまいのは間違いないですなー!!

UCC, 炭焼珈琲 カフェオレ仕立て

うっはー。
なんだろこりゃ!?
ミルクのクリーミーさ、まろやかさを出すのに、なんか変なトロみつけてないか? 絶対なんか入ってるって・・・ミルクだけでこんな舌触りになるのかなぁ・・・。
味は別にしてこの感触が嫌い(T_T)

Georgia, フレンチカフェ

きたなぁ、これぞGeorgiaという風味・・・味はそれなり(決しておいしいという意味ではないが・・・)・・・でも、やはり後味が・・・(ーー;。
最近、CMで新庄が無香料をアピールしているけど、きっとGeorgiaはそういう邪魔なのが沢山入ってるんだ。間違いない!

プラチナ入り!?

しかし、あーた、ヨーグルトにプラチナって?
まぁ酸味がそれほど強くない、まろやかなヨーグルトっていう感じですが・・・プラチナって聞くとおいしそうに感じるから不思議です(ーー;

Dydo, D-1 カフェオレ

苦み控え目、甘さもそれほどしつこくなく飲みやすい・・・けど、後味がしつこく残る。
Georgiaほどしつこくはないが・・・イマイチ。

手包みチャーシューまん

セブンイレブンにてお昼ご飯。
しつこくなく食べやすいです(^^)

クリームコーヒー

めっちゃ甘い(ーー; 体に悪そうな甘さ・・・ こういう甘さは嫌いではないが、朝一で飲むと厳しいものがあるっす(T_T)。

エビフィレオ

培煎エビフィレオ
マックやるな!
こりゃあうまいぞ!
プリプリのエビもそうだけどゴマ風味のドレッシングがうまい! いやぁ、また太るかもしれない・・・(ーー;

UCC, 秋のカフェラテ 生クリーム仕立て

クリームのまろやかさがうまーい。人によっては苦みとか物足りないかもしれないなー。でも大好きな味(^^;。
初めて知ったけど、このグロッソシリーズはUCCなんですな?。

モスバーガー

フイッシュマリネバーガー
『限定』に負けました・・・超久しぶりのモス。待てない性格なので、相当暇がなければモスは行きません(^^;
脂っこくなく食べやすいところがナイス。フイッシュのころもに和風の味付けがしてあるからだな?!
マリネは・・・あってもなくてもいいかな(^^;

昼ご飯

ほっかほか亭の豚角煮丼
こりゃうまい!
味がこすぎず薄すぎず、なかなかナイスだ。
豚なのに、セットで豚汁をかってしまって軽く凹み(ーー;。

PassoPresso, 炭焼珈琲

苦みとコク深さがナイス。甘すぎず苦すぎずちょうど良い。

半熟タマゴてりやきバーガー

今日は時間がないので、チョー久しぶりのロッテリア。
月見バーガーのように卵系が大好きなのですが、これは照り焼きのタレが卵とからんでめちゃうまい!
久しぶりなのもいいですなぁ?。

カフェリッチ, キャラメルブール

ということでオハヨーの新作。キャラメルが苦手なのを忘れていましたよ(T_T)

道とん堀

お好み焼きやさん。けっこうあちこちで見掛けますね?。
うまいっす!