カテゴリー: 旅の記録

2日目:笠岡ジェラート工房happy

お昼ご飯を食べた後はデザート。ジェラートを。

2日目:道の駅 笠岡

別れがたい2人は、トイレに行くといってジェラート屋さんのすぐとなりにある・・・むしろこちらの方が中心な感じですが・・・道の駅へ。

つられておとなもちょっと買い物を。ここでいよいよ親友と別れることになりました。さて、娘の心境やいかに。

1年半ぶりの知っている親友と、1年半ぶりの知らない親友と。別れ際には今度は大人になったら自分たちだけで会うことができたらいいね、なんて話をしていましたが、実現できるとよいですね。そのためにも、まずは目の前のものとしっかりと取り組みながら、1つずつ成長していってくれるといいなと。ここからそう願い、全力で娘をサポートしていかなければならないなと、そう思った1日でございました。

2日目:瀬戸大橋

人生初の四国に向けて、これまた人生初の瀬戸大橋を渡ります!!

しかしまぁ、壮大な橋ですね。周りを見る余裕がないくらいの高さで緊張しっぱなしでしたが、とても素晴らしい橋でした。感動。

 

追伸:この写真、もちろん運転手が撮影したものではありませんので誤解のなきようm(__)m。

20160723_153204
車内からの景色をもう1枚。しつこいですが、壮観です!

2日目:こんぴらさん、参道

20160723_162452
ILCE-7

車を駐車場(Times24)に置いて参道へ。

こんぴらさんの朝は早い・・・これはお遍路さんの文化なのでしょうか・・・不勉強なので詳しくはわかりませんが、香川と言えばうどんですが、有名なうどん店のほとんどが総長と言える時間から開店して昼過ぎか夕方には店じまいしてしまいます。

この参道も同じく、到着したのは16時すぎなのですが、もう半分以上が店じまいをしている感じです。雰囲気の似た石段と言えば、群馬県の伊香保を思い出しますが、あちらとは正反対ですね。

ということで、御覧の通り夏休み最初の日曜にしては人もまばら。静かな参道入口でございます。

今回の目的は娘と一緒に石段を上りきること。そして一生に一度と思われる新潟から遠く離れたこんぴらさんで御朱印帳を手に入れること。頑張ります!

2日目:こんぴらさん、昇っています

徐々に階段が増えていきます。もうすでに膝が笑っているのは情けないところ。

何とか上まで上るぞ!!

2日目:こんぴらさん、大門(365段)

20160723_163614
ILCE-7

さて、およそ中間地点の大門まできました。ここからでもこれだけの景色。素晴らしい景色です。立ち止まって振り返るのも良いでしょうし、帰りにこの景色を見るのを楽しみに、ひたすら上を向いて上るのも手でしょう。

何せ娘がひょいひょいと上っていくのを頑張って追っかけていますから、ここまでは順調でございますね。汗だくです(^^;。

2日目:こんぴらさん、廻廊(628段)

20160723_165048

信仰心の薄いわたしですが、なぜ今回、こんぴらさんをお参りすることにしたか。

実は、たまたま早く帰って娘と見ていたNHKの番組で「こんぴら舟々」という遊びをやっていたのですね。そして、そのロケ地がこの写真左手の廻廊だったのです。

その後我が家ではプチ「こんぴら舟々」ブームがやってきたのですが、そこで「それなら今度の旅行の時に行ってみようぜ!」となったのです。

ここに至る少し下のところで一度娘の心が折れかけたのですが、発破をかけてここまで上らせてよかった。まず1つ目の目的を達成できました。

2日目:こんぴらさん、最後の133段

20160723_165246
ILCE-7

こちらに手水場があります。

20160723_165302
ILCE-7

手水場を超えると、最後の133段、かなりの旧坂が待ち構えています。ここはいっぱつ覚悟を決めて上り始めます!

2日目:こんぴらさん、上り切りました

写真は本宮、ここまで785段。ここからさらに進んで奥社まで行くと1368段。山寺は約1000段とのこと。比較するのはあれですが、どちらも苦労して上ってお参りすることに意味があるのだろうと思います。

わしはかなり初期の段階で膝が笑い始めて、これはさすがに無理かなと思いつつも何とか上り続け、途中、トイレポイントで相棒がトイレに向かったところで、娘がギブアップ宣言をしたのですが、何とか発破をかけて最後まで登り切りました。所要時間約40分。一番上まで来たときに娘の喜んだ顔を見ることができたのが幸い。

こういうところでちょっとずつ達成感のようなものを味わってくれて、それが喜びになってくれるといいなと。

ご覧の景色。最高。パノラマでどうぞ。

中央やや左に写っている、ぽこんと飛び出たような形の山が「讃岐富士」です。

2日目:こんぴらさん、御朱印帳

御朱印帳、はじめました。

 

わしが御朱印帳をお願いしている間に、相棒と娘はお神籤をひいていた模様・・・結果は大吉だったそうで、娘はえらく喜んでいました(^^;。

2日目:こんぴらさん、旭社

20160723_171617
ILCE-7

こちらが本宮から少しだけ降りたところ・・・最後の133段を上る手前に廻廊がありましたが、その向かいにドドン、と建立されている旭社でございます。

1837年に建てられた重要文化財とのことです。

さて、ここからゆっくり下って本日の帰途につきます。

2日目:こんぴらさん、さざれ石

由来

2日目:琴平駅

こちらはJRの琴平駅。味があります。

見たこと無い電車、テンションあがります(^^;。

せっかくなので「ことでん」の琴平駅も。

20160723_180948
こちらは相棒が撮影してきた、「ことでん」の電車です。

2日目:手打ちうどん 渡辺

せっかく香川に来たからには、夕飯はうどんしかない!

しかし、お店の大半は朝早く、夕方くらいには閉店してしまう・・・ということで少ない選択肢の中からこちらを選ばせていただきました。「渡辺」さん。

食べログ

こちらはわしが食べた肉ぶっかけ。

いやぁぁぁああ、お出汁も麺もおいしい!! さすが讃岐のうどん。最高です。

牛すじ。

おでんがセルフサービスでおいてあります。牛すじをチョイス。これまたうまい!!

最後にメニュー。夜8時までやっているのは良いですね。

えび天のエビすごいな!!

2日目:丸亀城

残念ながら時間が無くて、通過のみですが、下から見上げるだけでも結構な眺め。これはぜひ一度のぼってみたい!

2日目:JR丸亀駅

立ち寄り。

2日目:瀬戸大橋、与島PA

すごいところにすごいパーキングエリアを作りましたな。瀬戸大橋を走るのは高所恐怖症のワシにとっては罰ゲームでしかないのですが、それでも感動でした。下から見上げる瀬戸大橋は壮観でした。

パーキングの建物も入れて撮影。

こんなすごい橋が1978年に作られはじめて1988年には完成していた、今から28年も前に出来ていたというのが信じられません。日本という国の技術力はすばらしいのだなと。

人生初の四国体験、金比羅さんをはじめとして最高の1日でした!

2日目:まとめ

8:30 宿を出発

9:30 カブトガニ博物館

昼食後 こんぴらさんに向けて出発

移動距離:37+78+14+4+40=約175km

 

<ルート①、こんぴらさんまで>

 

<ルート②、こんぴらさんから>

 

<ルート③、チサンイン倉敷水島まで>

 

3日目:倉敷水島から出発、美観地区

20160724_080417

さて、2日目は倉敷水島~岡山観光~姫路城~神戸・・・と向かいます。

有名な倉敷の美観地区は車中から眺める程度の予定でしたが、間違って入ってはいけないゾーンに入ってしまい、お掃除中の方に注意されてしまいました(^^;。ちなみにこちら、深夜の2~5時だったか・・・細かい時間は忘れましたが、その時間帯だけは車で通行しても良いみたいですよ。

3日目:ハローズ羽島店

スーパーに立ち寄り。

先日、娘の友人のお母さんから、「かき醤油が有名」とうかがっていたので、早速購入しに来ました。

 

おそらくこちらが新潟でいうことろのウオロクやコメリなのだと思います。

 

このあたりにしかないものをゲット!

「かき醤油」&「カープのお好みソース」、です。