カテゴリー: 飲み食い

締めはケーキで

最後の最後までありがたいこってす。いただきます!

誕生日をお祝いしてもらう

ここは牛角。コロナ禍ではあるが平日の早目の時間ならほぼ混雑はしていないだろうという予測と、焼肉屋さんなら換気がしっかりしているはずだ、ということで選択。相棒の許可もおりたもんで皆で久しぶりの外食となりました。

流石に焼肉だったので相応の出費にはなりましたが、めったに外食もしていないですし、遠出もしていないので許容範囲とのこと。ホッとしました。

これでまた元気をもらったもんで、また明日から頑張れるってもんです。

夏休みのタコパ

タコパです。前にいただいたタコをこの日のために残しておいた感じです。タコ大きめでたっぷり楽しみます!

娘、中2の1学期終了

お疲れさんのハーゲンダッツにあやかる親。ありがたくいただきます&お疲れさんでした>娘。

土用の丑の日

めちゃくちゃうまそう!! 相棒、やるな!!

今日はお父ちゃんの夕飯

豚キムチ、玉子焼き(枝豆としらすイン)、サラダは盛り付けるだけ、スープは相棒作の残り。

まずまず順調に作れましたわ。いただきます!

マックのごはんバーガー

なんとなくマックのアプリを立ち上げてみたところ目に入った限定ごはんバーガー。すぐに相棒と娘に連絡をして、夕飯にみんなで食べることに。


それぞれ別のごはんバーガーを食べる。相棒はエビ、娘はチキン、わしは照り焼き。それぞれおいしかったけど、娘のチキンが一番うまかったかも。

ごはんが思ったよりもボリュームたくさんなので、お腹いっぱいになりました。

大判焼き

昨日娘が買ってきてくれました。部活がない日でお友達何人かでプチ遠征をしたみたい。ありがたくいただきます。今日はこれが朝ごはん!

タコの入ったタコライス

相棒作、タコが良いアクセントになっており、めちゃ美味。また食べたい。うまい。

夕飯は牛タン喜助

東京駅で夕食となるとパッと思い浮かぶのは「黒塀横丁」。人が多そうだったので様子伺いに立ち寄ってみると、地方のローカル駅かと思ってしまうほど店舗が減ってシャッター街状態になっていて驚き・・・それほどまでにコロナの影響は大きかったのですね・・・営業しているお店の方が少ないとすら感じるレベル。

これで客が多いようであれば断念したのですが、席の半分ほどしか客が埋まっていなかったので夕食をとることに。贅沢ですがこの2日間、しっかりと精力的に動き回ることができたので自分へのご褒美として。いただきます。

レモネード

最後にこれを飲んで帰ります。おいしそう!!


こんな品ぞろえでした!

すいか団子

一人一欠片を食べました。少しひんやりしていて美味しかった!

和食ダイニング たくみの海鮮丼

海鮮丼、1600円。

間瀬(まぜ)にある「和食ダイニング たくみ」というお店。評価が良かったのと、弥彦に近いのと、何より娘が「海鮮丼食べたい」というリクエストがあったことと。

時間ギリギリになりそうだったので事前に電話を入れて訪問。先客は1組2名、静かに安心して落ち着いて食べることができました。


外観。

新発田の松屋はセルフ

国道沿いに松屋ができたのは知っていたのですが、未訪問だったので行ってみました。

父の日の自分自身へのプレゼント?ということで牛丼を食べようかと。


こんな感じでテーブルでタブレット使って注文して、出来上がったら自分で取りに行って下げるのも自分でやると。面倒だな。

デザートはカルピスシェイク

マックシェイクって美味しいじゃないですか。カルピスって美味しいじゃないですか。それが合わさったら美味しいに決まっているじゃないですか。ということでデザートはこれにしました。

もうちょっとしゃりしゃりした感じでカルピス風味が強い方が好みですが、美味しかったです。大満足のディナー&デザートでした。また明日から頑張るぜ!!ってなもんです。

父の日のはま寿司

今日は父の日ということで寿司を所望しました。最近はお刺身を買ってきて家で・・・というパターンが多かったですが、やはり寿司好きとしては時々こういうのがいいですね。うまかったです&腹一杯食べました。

月岡のたまご饅頭

娘、今日は学校の友達たちと「自転車に乗って」はるばる月岡まで行ってきたみたいです。中学生らしい遊び方でいいですねぇ!

ラーメン(たぶん「きぶんいち」さん)食べて、足湯入って、いろいろ見学して帰ってきたみたいですが、ちゃんとわしと相棒にお土産を買ってきてくれたのです。ありがたいなぁ。こういうのは相棒がいつもやっていることがしっかりと伝わっている感じでホッとします。

ということで早速いただきました。初めて食べたのですがおいしかった!!

レモンコーラゼロ

こういうやつはだいたい赤ラベルの甘いやつなのですが、相棒が見つけたこれは「コーラゼロ」なんです。しいてケチをつけるとしたら350mlの小さいサイズペットボトルだということ。

今のご時世、値上げラッシュですが、コカ・コーラは去年のうちから500mlを廃止して350mlに移行しつつ700mlを用意するという動きを取っていましたが、この10月1日出荷分からさらに値上げがされるとのこと。お酒が飲めないわしにとってビールの値上げなんてどこ吹く風で、発泡酒が云々の会話は全く気にはならなかったのですが、いざ少ない楽しみの1つであるコーラが値上げとなると、身に染みますなぁ・・・仕事が終わって寝る前の楽しみにコーラを飲むのを我慢しないといけないこともあるのか、と(^^;。

それはさておき、この「レモンコーラ ゼロ」、めっちゃうまい!! また飲みたい!!

ハーゲンダッツ

いただきまする。

デザート ロルフのレアチーズケーキ

相棒がセブンイレブンで見つけたそうです。

ロルフってなんジャらホイ?と思って調べてみたところ、結構いろんなものを作っている食品メカーなのですね。驚きました。このデザートもとても美味しかったです!