カテゴリー: 飲み食い

BodyCoolerFX

なんか体の中から冷やしてくれる炭酸飲料だそうです。本当かなぁ?
詳細は後ほど。

Continue reading “BodyCoolerFX”

びっくりドンキー

食べかけですいません。
夕ごはんはビックリドンキーにて。

Continue reading “びっくりドンキー”

飲み物

ファミマでゲット!
相棒チョイスですが、これかなりうま! 紅茶もヨーグルトもかなりうまいっす!
近所にファミマがある人は早速ゴー!!

村さ来

日替わり定食。鶏肉と豚肉のアスパラ巻き。
680円でこのボリュームはナイス。味もなかなか。
村さ来の中でもレストランに近いタイプのようです。
祝日の今日は人が多くて大変みたいですね(^^;

牛乳アイス

牛乳で苺風味か・・・
気にはなるがちと無理がありそうだぞ!

大人のプッカ BLACK

なかなか渋いパッケージですが・・・プッカです(^^;。大人かどうかは別にして、BLACKですから甘さ控えめなチョコなわけです。
甘さ控えめなのはありがたいですね。ちょっとお腹の出っ張りが気になり始めている今日この頃です(T_T)

Georgia, Deep Presso

いつものGeorgiaとは違い、後味がそんなにひどくない。抑えた甘みと淡い苦味がナイス。珍しくおいしい。がんばったぞGeorgia!

Continue reading “Georgia, Deep Presso”

Wonda, STRAIGHT

無糖にミルク入り。無糖はダメなくせに買ってしまった。苦いのはちょっとナー。
…飲んでみる。
にが!
…ん、でも飲めるぞ。こりゃミルクのおかげだ。ラーメンを食べた後で口の中が脂っこいのもあるかもしれない。この苦みとさっぱり感は特別かもしれない。

昼ご飯

回転寿司で昼ご飯。
写真はあかにし貝をあぶったもの。めちゃうまい!
栄助寿司バンザイ!

ウマイ!

セブンイレブンでげっと!
シュースティックロング
これうまーい!
ホイップがカスタードより多めなのがナイス。皮の部分がもう少しふんわりしていて薄めだったら最高。

Doutor, 2006 カフェオレ

ファミリーマートにあったカフェオレ。高いだけあって?変な後味などなくておいしい、飲みやすいです。

UCC, 珈琲探求 Mocha 100%

好みじゃあなかった・・・。低糖ですっきりさっぱり・・・という感じではない。 Boss・Roots強し!

昼ごはん

相棒作
ごまだれ冷し中華
冷し中華のすっぱいのが苦手だったのですが、これは食べれます。
何年かぶりに食べました。

KIRIN, 午後の紅茶 Special

(缶コーヒーではありませんが・・・ミルクティーには目がないわし。 スペシャル・・・ときたら飲むしかない! ちっと甘いけどうまいっすね?。 風邪ひいてるのでちゃんとした味はわかりません(^^;

夕飯

道頓堀っていうお好み焼き屋さん。なかなかうまかったです。

Georgia, アイス珈琲

これ、好き好んで買ったわけではありません。ミルクティーを買うつもりが間違って隣のボタンを…(ーー;
Georgiaらしい独特の後味…かつ薄っぺらい味…うまくはないですね。

Georgia, 薫仕立て

なんか不思議な風味・・・口に含んですぐはとってもミルキーな感じなのに口を閉じると苦みが押し寄せる・・・変な感じ(ーー;
後味はいつもほどひどくはないか。

ヘルシアウォーター

グレープフルーツ味ということで、飲みやすそうだったので買ってみる。飲んでみる。
さわやかなグレープ味・・・だが、さすがお茶の渋味のような感じが後を追ってくる(^^;。でもこれなら飲めるなぁ!
後ろはボール遊びでぐったりしている風です(ーー;

Nescafe, Sparkling Cafe

さぁ、ついにきました、炭酸コーヒー。大ヒットするか、はじけてどこかに飛んでいくか…
・・・
・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・
だめだよ、これ(ーー;
なんだか飲んでて気持ち悪くなる・・・。
出来損ないのコーラみたいな・・・。
皆さんも飲んで感想を聞かせてください。
(世紀の大失敗作の予感…)

昼ごはん

近くに出来たFamilyMartで買い物。無印のこれは大好き。
学生の頃は三軒茶屋の無印によくいってました。東京に行って最初に探した店が下北沢の無印でした。
その無印の品物がこんな田舎でも手に入る時代になるとは!