カテゴリー: 飲み食い

Fire, 挽きたて微糖

うんまーい!
微糖であることを感じさせない一口目。味はいかにもFireらしい。
後味も悪くなくうまいっす! さすがだ!

Wonda, Shot&Shot 69

WONDA、Shot&Shot69
少し苦みがあって、でも苦すぎず飲みやすい。微糖の甘さもちょうどよく、少しだけ残る後味さえさっぱりしてくれたらもっと良い。

大入りジューシー肉まん

今日の昼飯はこれとサンドイッチ。ちっとカロリー高め!?

Doutor, 炭焼カフェオレ

しかしまぁDOUTORもあれこれやってきますなぁ。でも高いのですよ。このサイズで157円は・・・。
とは言え味はさすが。
炭焼きの苦みがしっかり伝わって来つつオレしたクリーミーさがそれをちょうど良くしてくれる。
ナイスだ、DOUTOR。

この時期恒例

毎年この時期はこれがかかせません。
胃痛でも頭痛でもなんでも月見バーガーの誘惑には勝てませんよ(T_T)。
コーラのLとかなくていいから、月見バーガーのLが欲しい(ーー;

なめらかプリン

このOHAYOのはうまい!!
相棒が買ってきてくれました。少し甘いかな・・・とは思いますが、まずは口に入れた感触が最高! 牛乳の風味もバッチリでこれはおすすめ!

Nescafe, 季節の深煎りカフェオレ

んー。
「限定」という言葉に惹かれて買ってみましたが、ちと薄っぺらい味で、残念ながら好みではありませんでした。
後味が残る感じも苦手です(T_T)

Barista’s Cafe, アイスコーヒー

普通のやつより少し苦みが増した感じ。甲乙付けがたい。その日の気分でチョイス!

Barista’s Cafe, カフェオレ

いつものように飲んでいる、セブンイレブン・バリスターズカフェ。 こりゃうまいっすよ。甘さがちょうど良く、クリーミーなところがナイス。

リストランテアルバ

新潟市古町近く
3600円のコース。
写真はメインの鶏肉と夏野菜のグリル。
普段は滅多にこんな贅沢はできませんがたまには・・・です(^^)

ユンケル

もらいものです。
しかしまぁ、すごく濃いです(^^;。アルコールが強くて刺激が強いお酒を飲んでいるみたいですよ!

Blendy, 朝のカフェオレ

カフェイン・・・すごいことになっていそうですなぁ(^^;。これ、夜に飲んだらいけませんね(ーー; でも、特別苦かったりもせず、さっぱり目で飲みやすくておいしいですよ?。

これが珈琲

まずはそのタイトルのインパクトの強さに一票(^^; ガムシロップとミルクが別になっているあたりが本格派の証か!? 味はいわゆるアイスコーヒーでラテが好きなわしには苦手な味です。

贅沢 – 焼肉外苑

新発田の外苑 (食べログ)という焼肉屋さん。

ここの肉うまーい!
カルビは上とか頼まなくても十分うまいっす!

PassoPresso, アイスコーヒー

ファミマのアイスコーヒー。
新しいっていうことで買いましたが、やっぱりアイスコーヒーは苦手です(^^;。
甘さ控え目で飲みやすいのはナイスです。

Nescafe, 涼しいカフェオレ

涼しいんですよ、きっと(^^;。
む!
涼しいかも(^^;。
甘さを控えめにしたことで口当たりが軽くなってます。良い感じですね?。

PassoPresso, Premium HawaiiKona

ファミマにて プレミアムハワイコナ? 説明書きにあるとおり、コーヒーとしての深さがありつつちょうど良い甘さですっきりと飲めますねー。

酪農コーヒー

サークルKにて。 こういう三角パック見ると燃えませんか? 牛乳が好きだった人もそうではなかった人も。懐かしい感じですよね。 理不尽な甘さと飲みづらさ…普通は理解できませんよねぇ(^^;。

つらい疲れに

朝起きて辛そうな感じがするときはいつもこれ、チョコラBB、300円。
女性向けのようですが、良く飲んでいます。

黒胡椒せん

裏を見ると埼玉の「おせんべいやさん本舗」となっています。
もらいものですが、ピリッと辛くてこれがうまい!