カテゴリー: 飲み食い

お昼にお稲荷さんは嬉しい

嬉しかったので食べる前に写真だけ撮って夜、寝る前にアップする仕組み。うまかったー。でも今のわしはこの3つでお腹パンパン(^^;。2個で充分なくらい。美味しいから食べちゃうのよねー。

寝る前はやはりヨーグルト

夜はヨーグルトを食べるもの。そしてプレーン無糖みたいなのが食べられないわしにとってはハニーは必須。錦糸町のマルエツで見つけたチチヤスハニーヨーグルトを代わりとする。が、ちょっと違うのよな。やはりイオンのがいいな。いや、マルエツにも同じサイズのがあったんだけど、一晩であの量は食べられないからなぁ・・・ということでの妥協案。

ミニカツ丼

錦糸町のセイユーでゲットしたやつ。お値引きで398円。ついこの前までは398円が普通、というくらいだったのが・・・高くなりましたなぁ。

一人休みの昼にうどん

イオンでやっすいうどんと山菜を買ってきたので煮込んで食べる。なんか、山菜だけだと淋しい感じがしたから卵を入れてみたが、山菜とは合わん気がするなぁ。でもうまい。

新幹線車内で昼ご飯

食あたりになってから、胃薬を飲んでいる関係もあって、適切な量の食事で済むようになりました。

先日の父の日はリミッターを外して以前のように10皿ちょっと食べましたが、それでも翌朝は胃もたれしてましたから、年齢並みに食べれば済むようになってきた、ということで前向きに捉えています。今日もお昼はこれくらい。あとゼリーを1パック。ゼリーはマツキヨのマスカット味が美味しくてカロリーも控えめでよい。

今日はごみ捨ての日

今日は掃除の日。相棒実家から軽トラを借りてきて、午前にまずは大部分のゴミを処分してきたところ。

残りは金属があるからここでは引き取れない、ということで業者に持ち込んで処理をしようとしたら午前は11:30までだそうだ(^^;。一旦帰宅して朝と昼兼用のご飯を食べる。これで充分、このクラッカーは思いのほか腹持ちも良いので助かるのです。

午後に残りのゴミを捨てて終了、となります。

父の日はデザートもある

そうなんです、デザートもあるんです。ありがたいねぇ。

父の日のはま寿司

恒例のやつです。アプリで予約しておいたので時間ぴったりに着席できました。今回は余裕を持って一週前に予約していたのでそれも良かったかも。

ここ最近は食べる量を減らしていますが、今日はリミッターを外して腹いっぱい食べようと思います。家族でこういう事ができるのが良いのです。

一反木綿

喜十郎のパン、お昼ごはんに食べます。

相棒の昼ご飯

チャーハンです。卵が乗っていてすこぶるうまい。

吉野家の牛タン

テレビの特集で見てしまった・・・どうせ吉野家なんだから薄っぺらい牛タンなんだろう?・・・なんて思ったが、その特集で見る限りはかなりの厚切りでサイズもまずまずのようだ。CMならいざ知らず、テレビの特集でこれならさすがにウソではあるまい・・・と思ったら食べずにはいられない。早速買ってきた。大きかった。うまかった・・・食べすぎたけど満足!

蒸しパンセット

娘と合流した帰り、のどが渇いたというのでDekky401へ。結果、水を買うだけだったのでコンビニとかでもよかったが、たまたま催事場用のようなところで「コストコフェア」という旗を見つけた。立ち寄ってみるとコストコが出どころであるらしい大きなパンの袋がいくつか売られていたが、わしの目についたのはこれ。大好きな蒸しパンの6個セット。ほんの少し前まではコンビニでも1個100円くらいで売られていたタイプのやつだが、最近は140円ほどもする。それが、このセットだと1個110円くらいでお手頃感が高い。カロリーも高いが消化も良いので最近の朝ご飯はこれにすることが多い。しばらくは蒸しパン生活が続く。よい買い物をした。

冷やし魚介風味担々麺

娘が部活で不在の土曜の昼ご飯。相棒のチョイスは担々麺でした。しかも魚介風味というおいしくないわけがないチョイス。最高。めっちゃうまかった。

ナミテテのパン、続き

「ハリネズミ」という名前のライ麦のプレーンパン。シンプル、でもライ麦のものと思われる良い味が出ていて美味しい。これくらいシンプルで良い! ライ麦美味しいな!

ナミテテ

越後赤塚というわが町からはずいぶん遠くにあるところですが、先日の娘の用事で足を伸ばした時に見つけたパン屋さん。待ち時間に少し余裕があったのでパンをいくつか購入しました。

普通のパンも売られているのですが、こちらのお店の面白いコンセプトが「アフリカパン」なのですね。いかにもあちらで売られているかのようなネーミングのパンもあれば、「オカピ」とか「ヒポポタマス」みたいな動物の名前がつけられたアフリカをイメージしたであろうパンもあって選ぶのが楽しい感じでした。

早速食べてみましたが、どれも美味しいですね。また機会があれば勝手みたいです。やるな、越後赤塚。

アフリカのパン、ナミテテ

越後赤塚駅からメインストリート?に出たあたりにある大きなパン屋さん、ナミテテ。

普通のパン屋さんならスルーしていたが、ご覧の通りのバカでかい看板に、売り文句がまさかの「アフリカのパン」。なんだアフリカのパンって!?

ということで立ち寄ってみました。


お店の佇まいはこんな感じ。オサレ。一階がパンの売り場で二階がカフェの模様。

パンは追って紹介します。商品名に遊び心があって選ぶのが楽しい感じ。

Lipton ミルクティー サンドアイス

なかのミルクティーの部分はめっちゃ美味しい・・・が、外側のがパッサパサで口の中の水分を全部もっていかれるタイプのやつで口触りが悪すぎました(T_T)。おいしいんだけどなぁ。

セブンの韓国フェア的なやつ

こちら、今日のデザート。

今日はご飯も唐揚げでうまくて、さらに美味しいデザートもあってまたたっぷり食べてしまった。かなり久しぶりの標準体重到達以来、美味しいご飯をたくさん食べてリカバリしてしまわないか不安(^^;。

今は相棒にご飯を作る量をそもそも減らしてもらうようにお願いしているところ。難しい問題だ。うむ。

刺し身ご飯

今日もまた豪勢飯。ダイエット中なのに食べすぎてしまう(^^;。うまかったー。

冷やし坦々うどん

これうまかったーー。ダイエット中なのに食べすぎてしまうくらい。めっちゃうまい。娘もかなりお気に入りの模様。また食べたいっすなー。