日々雑感
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
相棒お手製、娘がトッピングのお手伝いをしたひな祭りランチです。土曜の午前は幼稚園でひな祭りの発表会があり、娘のお遊戯や合唱+合奏を楽しみ、日曜のお昼はお祝いのランチ、という構成です。
というのも、わしがひな祭りという感覚が全くないまま夜に飲み会を入れてしまったから、本当はディナーを豪勢にする予定が昼になったという事情があったりします。
それでも嫌な顔せずにスケジュールを優先してくれた相棒と娘に感謝ですねm(_ _)m。
我慢ならず食べてしまいました。うめぇす。でもこれで700円近くするのは・・・高いなぁ。ラーメン食べた方がいかったなぁ(–;。
相棒作。
クックパッドが何かを見て作ったようですが、めっちゃうまい!! ほんと、これを夕飯にしてもいいくらい!!
こんなお店、くることはないと思ってました。
会社の上司に連れてきてもらいましたが・・・美味しすぎる!!
パッケージのリニューアル、味はさほど変わっていないような感じです。
相変わらずうめっす。
なるほど、こりゃあ苦い(–;。ギリギリ我慢できる苦さ。最近はインスタントコーヒーを苦めにすることが多いので、多少の苦さならイケる!と思ったのですが・・・さすが、大人の苦さです(^^;。
体に悪いようなものが入っていないとこことで、実はアマゾンでも好評価のこれ、カルパス。
うまかったっす(^^)。
かのゆ前にも飲んだことがあったような・・・という気がしつつ飲んでみました。
かの有名な?コーヒーの名前を付した缶コーヒーだからこその期待と不安。味はまずまず。少し苦みがきついですが朝の目覚ましと思えばちょうどいいのかも。
適度な甘さでうまいっす!!
相棒がイオンで見つけてくれました。
パピコはおいしい、カフェオレも美味しい、足して美味しくないわけがありません!!
ちと甘さがすぎる感はありますが絶品!!
こりゃうまいい!!
作りました。
麺は北海道産、イオンで200円強。スープのもと(味噌味)は新発田・関本産で一つ40円弱×3人分。メンマ1パック、これまたイオンにて。
味玉は自作。ちと味が薄かったのが残念。でもまずまず好評。
なかなかうまかったです(^^)。
This category is password protected. このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。 パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
相棒作のカルボナーラなり。
わし:「ちゃんとカルボナーラになっとるねぇ!」 相棒:「後は味だよねぇ」
まさか・・・
わし:「あ・・・味見はしたかな・・・!?」 相棒:「は!?」
・・・味見はしていないようです。怖いです。食べてみます・・・。
345mlという、ホット向けのペットボトルと大きめのサイズで見るからにお得感がある上に、セブン?イレブンでは100円のセール価格で売られていたので迷わずゲット。
ちと甘さが強いですがリーズナブルでよいですね。
ちょいと癖がありますな。口の中に好みではない苦みが残る感じ。外れの少ないRootsとは言えこういうこともあると。
イオンでゲット。見るからにおいしそう。
家族はみんな寝たし、紅白見ていても知っている歌はほとんどないし、笑ってはいけないは後で見るし・・・やることないっすなぁ・・・(–;。
寝るか!?
年越しそばが夕食です。食べます。
夕方、17時の早いうちからお風呂に入りました。何時でも寝れるように。
今、娘はドラえもんを見ています。
今日はこんな感じでまったりとダラダラと過ごす予定です。眠くなったら寝ると。
これから年越しそばを食べながら、ドラえもんを見たり紅白を見たりしながらまったりと過ごします(^^)。
Copyright © 2025 日々雑感
Design by ThemesDNA.com