毎年恒例の安定のはま寿司。
疲れ切った娘も応援団で応援賞をとったので満足している様子。30度を超える暑さの中、よく頑張りました!!
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
大好物の「揚げないメンチ」と新メニューのサラダ。
このサラダ、娘がお泊りに行っている間に、仲良しのはとこと一緒に作ったサラダであるようで、相棒がそれを再現。
シーザーサラダドレッシングが良い仕事をしているのは間違いないのですが、レタス+ハム+キュウリに半熟卵が加わっているのが最高。これがないといくらドレッシングがうまくてもダメだったでしょう。
娘いわく「本当は完熟タマゴでやるつもりだったけれども偶然半熟になってしまった」とのことですが、それもチャレンジあればこそ。
レタスが苦手な娘がむしゃむしゃと食べていたのも驚きですし、そもそも野菜が苦手なわしが食べてもとてもおいしい・・・むしろわしのほうがはまってしまうくらいのおいしさでした。最高!!
少し(かなり?)遅めの昼食は、下山後のおそば。
こちらは「まいどや」さん。
お店の前にあるわずかなスペースですが、ここであればわんこ連れでもご飯を頂くことができる、ということだったので、風さんを抱っこしたまま3人でそばをいただきました。
わしは「きのこそば(写真は変な画角になってしまいました・・・)」、相棒は「とろろそば」、娘は「子供用のそばセット」ということでペット連れにも子供にも優しいお店でした。感謝。
こちら、相棒が頼んだとろろそばです。
写真からもわかりますが、麺が太めでこういうのは初めてでしたがおいしかったです・・・そばにこだわる人にはどうなのかわかりませんが・・・。
そういえば、わしらがそばを食べていた時に外人さんのグループが壁に貼ってあるアイスクリームのポスターを見て注文して食べていましたが、日本人にはわかる「スジャータ」のポスター・・・それはここでなくても食べられるよ・・・なんて営業妨害のようなことを言えるわけもなく・・・ちょっと複雑な心境でした。
Copyright © 2025 日々雑感