カテゴリー: 飲み食い

熱中症でおじや

お盆休みに入る前の10日土曜、夜にちぃと頭痛がしました。いつもの頸椎ヘルニアからくるものかと思い、まずはすぐに寝たのですが、11日の朝になっても頭痛が治っておらず、娘にマッサージをしてもらってまた安静にしていたのですが、昼~夕方になっても一考の良くなる気配なし。

相棒の「熱中症じゃねーの?」という厳しい一言で休日診療に行くことになり、結果、熱中症でした。

頭痛を抑えるために鎮痛剤(カロナール)を服用して、水分を多めにとって部屋を涼しくして早めに寝て・・・で食欲が出るくらいには回復しました。

明日からお盆なので、今日一日ゆっくり…といいたいところですがどうしても休めない仕事があり・・・踏ん張りどころです(^^;。

生地から手作りのピザ

これ、娘が生地から作ったんです・・・もちろん発行させる手順とか細かいところで相棒がお手伝いはしていますが、(学校の宿題ということもあって)ほぼ自分でやっていました。

そして、食べてみるとうまい。

大げさではなくお店のピザとそん色ない・・・むしろ、好きなものをトッピングしてもらっている分こっちの方がうまいくらい。

感動。

ケーキ

今日のデザート。うまし。

ミニストップでコーヒーを

新潟にはないミニストップ、郡山にはあります。なもんで、ついつい寄ってしまうミニストップ。

帰り道、眠くならないようにコーヒーを買いつつ、相棒には「ペヤング味のばかうけ」、娘には「酪農イチゴ味カフェオレ」をゲット。

気を付けて帰ります!!

この色はあかん(^^;

買い物に行ったときに見つけたらしいこれ、ソーダ味らしい。

こういう遊び心とチャレンジ精神は称賛に値する。

が、お弁当のおかずとしては食えたものではない(^^;。

デザートはチーズタルト

いただきまする。

村恭のジェラート

今日のチョイスは「村上茶」。そう、抹茶じゃないんです。

正直、「抹茶でしょ?」と思って食べたのですが、ちょっと違う。これうまい。おすすめ!!

米粉焼ドーナツ

瀬波まんじゅうもきになりますが、それよりも気になる「米粉焼ドーナツ」の看板。

相棒の許可が出たので買って帰る。夜のデザートに。


そしてこれ。

食べてみると甘さ控えめで食感もちもちでめちゃうまい。

それなりにお高いみたいですが・・・(^^;。

海でBBQ!

海での、海水浴しながらのBBQは初チャレンジ。

炎天下で暑くてどうかなぁ・・・なんて思ったのですが、海に入って体はいい感じで冷えているので何とかなる感じでした。満足!!

松屋で昼飯

いやはや暑い日が続きますな。昼飯とはいえ会社の外に出ることすらためらうほど。35度くらいでしょうか。

でもリフレッシュも含めて外へ。食べてまた午後から頑張ります!!

マック、スパイシービーフ

午前中は娘の件で新潟市内のとあるお医者さんへ。

娘の中では問題は解決していないかもしれないけれども、親2人の中では解決できてよかった。

思春期の女の子にとってはつらいこともあろうが、受け入れてくれるといいなぁと。ナイーブな部分がある問題だけに、家族3人でそうっと包んでいくべきところかなと。

で、午後からは塾なわけですが、その前に腹ごしらえ。3人で駅南のマックへ。

娘、手作りのデザート

チーズケーキですよ。

甘さ控えめでおいしいでやんの。感動。何よりのプレゼントです。

誕生日のお寿司

無事46歳になりました。ありがたや。

この年になると特に張り切って食べたいものというのもそれほどあるわけでもなく(^^;、娘の希望を優先してお寿司を。はま寿司ですけど。

写真は甘鯛を炙ったやつ。うまかった。


こちらはいくら。普段はあまりいくらなんて食べないんですけどね。何となく。

これもおいしかったです。

とんがりコーン&クーリッシュ

娘から近所のスーパーに貼られていたポップに書かれていたのを見た、という情報が入ったもんで、塾に行った帰り、娘とアオキでクーリッシュをゲットしてきました。

こんな時におあつらえ向きにとんがりコーンを在庫していた我が家はラッキー。

で、実際クーリッシュをとんがりコーンに入れて食べてみると・・・まぁなんでしょう、ミニソフトクリーム的とでも言いましょうか、ちょこっと新しい感覚でアイスを食べられるぞ、ってなところです。

個人的には普通にバニラがあっている感じがしましたが、カルピスでもメロンでもそれなりに食べられるのは面白かった。でも・・・普通に食べた方がおいしいかも(^^;。

一人の時間

今日も相棒と娘は国際交流。わしは一人でご飯食べてぼんやりとテレビ見てます。いただきものの赤コーラをサーモスでキンキンに冷やしていただく。キンキンに冷えたコーラは赤くてもうまいぞ!!

モスのタピオカ

冬瓜(とうがん)茶。440円。

底に沈んだタピオカが黒糖風味?が強くてかなり甘い・・・代わりに白い部分が薄めになっていて、まぜるとちょうどええ感じ。

こりゃうまい!!

一人の夕飯

今日は急遽予定が入って相棒と娘は外食になります。相棒(と娘)がいつもお世話になっている先生(=人生の大先輩)にお誘いをいただいたわけですが、ただの食事ではなくとある外人さんのご家族との食事会という貴重な場に行きました。なんならわしが行きたいくらい。

ということでわしは家で一人飯・・・ですが、ちょっと良いお肉を買ってきてプチステーキにして、チャーハンはセブンイレブンのリッチなやつ。かなり贅沢な感じになりました(^^;。

ランチ

数年に一度の相棒とのランチ会。

新潟市東区の「Sunny Spot」にて。

これはパスタ。


でピザ。


デザートのケーキ。


店内はこんな感じ。

1人1500円のランチ会。

風の思い出話に花を咲かせることができました。風の思い出はたくさん、話つくせないほどあるのです。

夕飯

今日はお肉たっぷりで食べ応えがあります。ありがたい。たっぷり食べます!!

いただきものマンゴー

カーマインさんからいただきました。

いただいてから風の祭壇に供えさせていただき、初七日も過ぎましたので家族でおいしくいただきました。

本当においしいです。風もおいしく食べてくれたのではないかと思います。