
改めてホームセンターへ。
目星をつけておいた必要物を購入する。

サークル。大きさは90×120cm+アルファ。
図のようにベッドとトイレを設置。下には安いカーペット。
カーペットの上にはハードカバーを敷いてあります。

サークルに備え付けた給水ボトル。
【追記】このサイズは大きすぎて、小さな風の力では、なめても水が出てこないんです(^^;。
ということで改めて小さなものを購入。
最初はワンコの体に合わせたサイズのものを選びましょう。
このように手の込んだものでなく、普通のお椀みたいなやつで十分だと思います。

お出かけ用の給水ボトル。
お迎えの日にはポカリスエットでも持っていこうか…。
・・・結局、普通の水を持っていきましたが・・・(^^;。

ベッドです。
画像のように、そこに保温器具(ヒーター)。
ヒーターの上にベッドがしかれます。
【追記】ヒーターはそれほど強力ではなかったためベッドの上におかれています。
それでも、上からブランケットのようなものを掛けて覆ってあげるなど
工夫をすればこのヒーターでも十分な暖かさになるようです。

トイレシーツ。
大き目のトイレと大き目のシーツ。念には念を入れて。
【追記】我が家の場合、シッコやンコをする時にぐるぐる回りながら用を足すんです。 結果、大きめのもので正解でしたが、最初は1枚では足りず何枚も床に敷き詰めて覚えさせました
ちなみに大人になった今では(2007年現在)、Lサイズ1枚で十分にことは足りますが、 やはり回りながら用を足すので場合によっては「トイレシーツの上にいるけれども お尻がシーツ上から外れてしまって・・・ということがあり、こんなトイレを使っています。
その他に買ったもの。
食器(陶器製)、毛布、おもちゃ
風グッズを入れるケース。
合計 約40000円。