UCC、BARISTA 濃厚カフェラテ 2012年12月21日2020年8月17日(金) 8:39 kei 飲み食い UCC さすがデイリーヤマザキ。ローソンあたりでは見かけないラインアップ。 味の方は・・・これが意外とうまい。ちょっと甘すぎるかなーと言う感じはありながらも嫌みではない甘さ。いけます。
抹茶ラテ 2011年10月18日2020年8月17日(火) 8:44 kei 飲み食い UCC Leave a comment 今日はUCCの抹茶ラテ。ブームになるか!?と言ったところでしょうか。 まぁスタバには抹茶フラペチーノとかありますし、この手のものには一定のニーズがあるのは間違いなさそうですし。 こちら、綾鷹と比べて甘さ、苦みともにはっきりしています。メリハリがついているのでこっちが好みという人もいると思いますが、わしは断然、綾鷹を推します。美味かったもんなぁ・・・。
UCC、Deep Master 2008年10月11日2020年8月17日(土) 13:10 kei 飲み食い UCC Leave a comment なかなかUCCのは見ないですよね。 む、これあま?い! ミルク50%とは書いてあるけど、こんなに甘いとは(^^;。 甘いのは大好きだけどこれはちっと甘すぎ(^^;。
UCC、BlueMountainBlend 2008年7月5日2020年8月17日(土) 16:18 kei 飲み食い UCC Leave a comment ミルクの風味が微妙ですが、まずまずさっぱりしていて飲みやすいっす(^^)。
珈琲探究、Brazil 2008年2月9日2020年8月17日(土) 8:48 kei 飲み食い UCC Leave a comment UCCって本当に独自路線を突っ走りますなぁ(^^;。 まずタイトルが覚えにくい。漢字4文字って・・・(–;。そしてこのパッケージ・・・センスわる・・・(–;。 味はそんなに変な甘さではないけどGeorgiaライクな不自然さがある感じ。イマイチですなぁ。
UCC, ダブルプレッソ 2006年12月1日2020年8月17日(金) 11:27 kei 飲み食い UCC Leave a comment 濃いカフェラテ、のサブタイトル通り、とろみが付いているような舌ざわり。前に飲んだUCCのもそうだったけど、このとろみ?濃さ?がわざとらしいというか何と言うか…Roots(ベルベットタッチ)には遠く及ばない感じ。イマイチ><。
UCC, 炭焼珈琲 カフェオレ仕立て 2006年10月12日2020年8月17日(木) 14:24 kei 飲み食い UCC Leave a comment うっはー。 なんだろこりゃ!? ミルクのクリーミーさ、まろやかさを出すのに、なんか変なトロみつけてないか? 絶対なんか入ってるって・・・ミルクだけでこんな舌触りになるのかなぁ・・・。 味は別にしてこの感触が嫌い(T_T)
UCC, 秋のカフェラテ 生クリーム仕立て 2006年10月7日2020年8月17日(土) 12:37 kei 飲み食い UCC Leave a comment クリームのまろやかさがうまーい。人によっては苦みとか物足りないかもしれないなー。でも大好きな味(^^;。 初めて知ったけど、このグロッソシリーズはUCCなんですな?。
UCC, ミルクコーヒー 2006年9月10日2020年8月17日(日) 16:37 kei 飲み食い UCC Leave a comment 確かにコーヒーの苦みがしっかり出ている。ミルクも控え目ながらしっかり入っている。変な後味もない。 ・・・が、インパクト不足。イマイチなにかが足りないなぁ。
UCC, 珈琲探求 Mocha 100% 2006年6月20日2020年8月17日(火) 17:11 kei 飲み食い UCC Leave a comment 好みじゃあなかった・・・。低糖ですっきりさっぱり・・・という感じではない。 Boss・Roots強し!
UCC, 珈琲探求 Cuatemara 100% 2005年12月4日2020年8月17日(日) 17:14 kei 飲み食い UCC Leave a comment しかし、缶コーヒーのバリエーションったらすごいですね。 口の中に広がる風味は強いのですが、味はとても薄く感じます。 少し苦めの糖分控え目。 まずまず。
UCC, Premium Aroma Roast 2005年11月19日2020年8月17日(土) 9:42 kei 飲み食い UCC Leave a comment UCC、Premium AromaRoast 右下にセブンのマークがあるあたり、共同開発?かなんかですかね。 少し苦目の薄目。意外と好みかも。 雨に雪が混ざり始めました。写真に撮れるかな?