DyDo、ミルクコーヒー微糖 2013年12月25日2020年8月17日(水) 14:31 kei 飲み食い Dydo ダイドーがペットボトルを出してるんですね。微糖かっ?・・・ちと甘い感じがしますが、不思議と後味はすっきりしとります。まぁまぁ。
Dydo、Demitasse Perla 2012年4月4日2020年8月17日(水) 19:17 kei 飲み食い Dydo Leave a comment 何語か分かりませんが・・・「パール」だそうです。 ダイドーのデミタスはちょいと癖があるイメージであまり好みではないのですが、これはうまいです。ミルクのおかげなんでしょうか、癖が目立ちません。 かんなサイズが小さめでお高めな感じですがこれならまた飲んでみたいですね?(^^)。
Dydo、ESPRESSO SPECIAL 2012年1月13日2020年8月17日(金) 8:31 kei 飲み食い Dydo Leave a comment 2、3日前に飲んだので味の記憶が・・・無い(–;。 記録としてアップ。
Dydo、LATTE SPECIAL 2011年9月22日2020年8月17日(木) 13:54 kei 飲み食い Dydo Leave a comment なんとまぁ、ダイドーブレンドコーヒーにラテですって。なんか不思議な感じ。 飲んでみるとふつうのラテで美味しいです。変な後味もないです。
Dydo、Demitasse the quality 2011年8月6日2020年8月17日(土) 8:29 kei 飲み食い Dydo Leave a comment すごいこだわりがあることが伝わってくるパッケージ。ただ、ダイドーのデミタスはあまり好みでなかったのでやや疑いつつ飲む(^^;。 そると・・・うまい! やや癖がありそうにも感じるけど、超まろやか! このまろやかさは大好き。130円で少し高いけど余裕があるときはまた飲んでみたいですねー(^^)。
Dydo、ZERO SPECIAL 2011年2月25日2020年8月17日(金) 8:16 kei 飲み食い Dydo Leave a comment ダイドーは最近の好みからはずれている感じだったもので期待せずに飲みました(←これ大切ですよね(^^;)が、苦みが少し強めでなかなかうまかったです。 もう一回飲んでみようかなと。ダイドー、見直しました。
Dydo、BLEND SPECIAL 微糖 2010年10月19日2020年8月17日(火) 7:47 kei 飲み食い Dydo Leave a comment ちいと薄めな感じですが、変なクセはないので飲みづらいことはないって感じです。
DyDo、絶品微糖 2010年3月1日2020年8月17日(月) 9:04 kei 飲み食い Dydo Leave a comment 苦味が強目だけどうまいっすわ。後味も悪くないし、まずまず。めちゃくちゃ好みという訳ではないけど、うまいっす。
D-1、赤道微糖 2009年10月13日2020年8月17日(火) 16:51 kei 飲み食い Dydo Leave a comment 意外なところで新作発見。高速PAってこういうことがあるので楽しいですねぇ(^^;。 味は・・・忘れました(–;。
DyDO、DEMITASSE Bitter Rich 2009年9月8日2020年8月17日(火) 9:01 kei 飲み食い Dydo Leave a comment ダイドーのデミタスに新作。普通のはあまり好きではないけれども、これはなかなかおいしい。 しっかりとした苦味があって苦すぎず、という感じ。小さい缶なのでちょっと損をしている感じ(^^;。
Dydo、デミタスプレミアム 2009年5月6日2020年8月17日(水) 9:06 kei 飲み食い Dydo Leave a comment なかなかどくとくの味。後味が悪そうな雰囲気がありながらもそんなことはなく、ちゃんと飲める。まぁまぁ。
Dydo、Rookie 2009年2月10日2020年8月17日(火) 8:42 kei 飲み食い Dydo Leave a comment 定番の「ブレンド」の名前を冠してデザインも似せて作られているんですな。 味は・・・なんとも不思議な味・・・微糖らしいと言えば微糖らしいんだけど・・・あんまりおいしくない。
D-1、フランスの濃い味 2008年11月21日2020年8月17日(金) 9:02 kei 飲み食い Dydo Leave a comment 一口、Georgia真っ青のミルクの濃厚さ。けれどもちろん変な雑味とか後味の悪さはない。このミルクの濃厚さは大好きだなぁ。 最近のD-1は素晴らしいっすな!
D-1、エスプレッソ 2008年11月1日2020年8月17日(土) 10:43 kei 飲み食い Dydo Leave a comment 去年デビューしたのがラベルを少し変えて再デビューです。 10円高い分もあかもしれませんが、まろやかさ、苦みが絶妙。冬の間だけでも定番化してほしいですなぁ。
Dydo、D-1 深煎り微糖 2008年8月7日2020年8月17日(木) 8:43 kei 飲み食い Dydo Leave a comment ん?・・・薄っぺらい感じの味・・・苦手な水っぽいタイプのコーヒー。 イマイチですなぁ。
D-1、糖類0g 2008年6月25日2020年8月17日(水) 15:31 kei 飲み食い Dydo Leave a comment いま流行りですなぁ。 確かに安心感はありますよ。糖類0(正確には0ではない)なのに甘い・・・メタボが気になるお年頃には強く訴えるものがあります。 これもなかなかのうまさ。二番煎じの分、ワンダのほど驚きはないですがまた飲みたくなりそうです。
D-1、Kilimanjaro 2007年11月9日2020年8月17日(金) 9:14 kei 飲み食い Dydo Leave a comment キリマンジャロは初めて見た。D-1も結構幅広くやってるんだなー。 こういう幅広の缶の宿命か、薄さは隠せない。薄い方が好きな人には向いているだろうけど、何せわしは濃いめが大好き。 しかもあまり甘さがなく苦みだけ学生目立つ感じ。苦みも甘さも取って付けた様でイマイチ。
Dydo, D-1 Espresso 2007年9月25日2020年8月17日(火) 8:40 kei 飲み食い Dydo Leave a comment 来ましたよ、これ!! わしの中でベストだったRootsのデミタスを越えました、これ!! ミルクの濃厚な味わいがコーヒーの苦味や風味をうまく包み込んだこの感じ。甘すぎず、ミルクは強いんだけどそこからちゃんとコーヒーの旨みが突き抜けて伝わってくる感じ。 CMのキャラは別として、D-1、なかなか良くなってきましたねぇ!!
Dydo, D-1 Dynamic 2007年3月12日2020年8月17日(月) 14:02 kei 飲み食い Dydo Leave a comment んー…薄苦? 無香料のおかげで後味が悪くないのは相変わらずナイスだけど、なんだろ、この薄っぺらい舌触り…もっとこってりトロトロなのが欲しい!