カテゴリー: その他

天王洲アイル駅

モノレールを降りました。人生初モノレールは、ほんのちょっとの時間だったけれどもなかなか楽しかった!

明るい景色が見える時間に乗ってみたかったなぁ!

初モノレール

車内の座席配置が独特。羽田空港に向かう=海外に行く人が乗る=荷物が多い・・・ということだろうか、荷物を置くスペースがとてもたくさん確保されているのが面白い。


こんな感じ。

浜松町からモノレール

初めて乗ります!

というか、夜で暗かったからかJR浜松町駅からモノレールの駅までのアクセスわかりにく過ぎません?

東銀座

銀座を歩いているときの馴染めない感がはんぱないな。子供の頃は何度も連れてきてもらっていたことを思うとさらに違和感。知らないってすごいわ。
これから宿に向かいます。

汐留

新橋着いてからここまで徒歩。健康のため・・・かな?
これよりビックサイトへ。

新幹線

行ってきます。電源付きの車両で助かった。

高架、新潟駅

初めて高架ホームに降り立ちました。新しいだけあってきれい。

でも、やっぱりここから改札までが遠くで・・・通路がせまくて歩きづらいし、めっちゃ混雑する感じ。はよ工事進めてもらいたい。

バルサン実行!

やります!


水をプラスチック容器の下に1cmくらい入れて、そこに薬剤の入ったものを浸して・・・30秒ほどすると煙が!!

さぁ避難するぞ!!

大天城公園のフジ

さすがP10、という写り。

スマホでサクッと撮影してこれだとますます一眼を持ち歩くことがなくなります。

タケノコとり

いい感じ。たくさんとれました!!

アロマ

娘が作ったもの、よい香りがします。

サンクス、レア!

米沢からの帰りにサンクスを発見。前からここにあったのはわかるのですが、サンクスはもう全部ファミマに切り替わったと思っていたのですが、まさかまだ生き残りがあったとは・・・せっかくなのでサンクスのお弁当か何かを買って帰ろうかと思ったのですが・・・商品(流通)はすべてファミマでした。残念(^^;。

米沢

米沢にて。仕事中なので10分ほど神社でお参りのみ。


改めて心に刻もう。


鷹山公。

満喫中

満喫しております。

しつこいですが・・・本当は娘と2人で来る予定だったので、わしがガンガン体を動かして攻める予定だったのですが・・・結果、やはり体を動かす担当は相棒でした(^^;。

風さんも熱いようではありますが、頑張って歩いて楽しんでくれているのではないかなと。

今日は家族全員、早い時間に爆睡ではなかろうかと。

越後丘陵公園

さて、今日は長岡、越後丘陵公園・・・珍しくXperiaで撮影してますな、この写真・・・どうですか、このくすんだ色(^^;。

ゴールデンウィークだけあったたくさんの人でですが、身動き取れないというほどではなく、ちょっとしたイベントのような遊具もあり、娘も楽しめた模様。

本当は娘と2人で来るつもりでしたが、相棒も一緒に。でも相棒が一緒のほうが娘としてもよりアクティブに遊ぶことができるので楽しかっただろうなと・・・相棒は疲れて大変だったでしょうが・・・。

あったかくて良い一日でした!

八重桜が満開

ご覧の通り満開です。

花見+バーベキュー

村上市の諸上寺公園、ここは穴場だと思うのですけどね。ちょうどゴールデンウィークあたりに満開になる八重桜。これを見ながらまったりとバーベキューしながら肉を食す。うめぇ。

登頂!

20分ほどで登頂。いやぁ、良い見晴らしですなぁ。向こうには我が母校もあります。

しかしまぁ、登り始めて親2人はすぐに音を上げそうになっているのに、娘と言ったらもうひょいひょいっと登っていくのです。登り始める前は「着いてこれるかなぁ」なんて心配していましたが、情けないのなんの・・・もう娘のほうが体力あるのではなかろうかと。驚きました。

村上、お城山

約20年ぶりのお城山ですな。高校生の頃の遠足?か何かで皆で登った記憶があります。たぶん、高2の時。

初めて登ったのは小学生の頃だったと思いますが、娘も小4、自分の足で山に登ってそこから見る景色に少しくらいなら感動を覚えるのではないかと思って連れてきました。

さぁ、登ります!

分配法則

娘が習ったけど難しかったというので解説しつつ理解度を確認するプリントを3枚ほど即席で作成。基本からやや発展のところまで。

まぁ、分配法則なんて文系のワシには興味ないけれども(–;、これは英語の文法のようにそれがなければ先に進まないって物ではないだけに、教える側としては導入が難しそう。やり方だけ伝えても意味ないしねぇ。そういう意味では塾の先生、導入ミスったか?それともわざとそういう伝え方をしたか?

いずれにせよ数週間、お休みするのでそのあたりの真偽は不明も、小4てのは、奥が深い学習をする学年なんだな、と改めて感じた次第。