カテゴリー: お買い物

エコバック

所用にてウオロクの新大駅前に来てます。先日、ユニクロで買ってもらったエコバックがようやく出動します。こうやってみると便利なもんですな。

寝室にプロジェクター

こんな感じ。7~80インチくらいはあるかな。いろいろあって、部屋に段ボールが散らかっているのはご愛敬ということで。


部屋を真っ暗にするとこんな感じ。

音はスピーカーにつないでいるので、ホンとミニシアターみたいな感じになってます。

じっと見てると壁の柄が気になるのでさらにやるなら100インチくらいのスクリーンを壁に貼るしかないかな。しばらくこれで寝る前の時間を楽しみます。

本日ゲットしたもの

ジュンク堂でエコバッグ「銀河鉄道の夜」をゲット、併設のマルゼンで「インク工房 162」をゲットしました。

帰ってきて早速娘と一緒にガラスペンで書いてみましたが、グレイが含まれる薄い緑、ヨモギ色といったところ。薄いグレーが良い雰囲気を出しています。

電気ケトル タイガー 「わく子」

こちら、蒸気がでないタイプなのでキッチンの狭いスペースに置いても上を気にしなくてよい&子供も安心して使うことができる、です。

実際届いてみると、とても軽いので子供(小6女子)でも取り扱いは簡単で、しかも水を入れてスイッチを入れるだけなので安心して使わせることもできます。

早速お湯を沸かしてみましたが、コーヒー1杯・カップラーメン1杯分程度であればあっという間に沸きます。とても便利。良い買い物をしました。

紀州南高梅

南高梅、相棒の大好物ということで取り寄せてみました。喜んでくれると良いのですが。

<Yahoo ショッピングでお買い物>
紀州南高梅 お試し4種セット

鬼滅の刃 ローソンコラボ

ゲットしました。あづま袋、だそうです。これも修学旅行に持って行くがよろしい。ローソンでいっぱいパンを食べましたよ。

修学旅行のカバン

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


実験セット

娘が好きそうだったので。中身を広げて喜んでいたので良かった。

Huawei BAND 4 Pro

相棒用。気に入ってくれると良いのですが。

これ1つで歩数計だけでなく、心拍数やら運動をした時の記録などを撮ってくれます。

しかも。相棒が使っているスマホも同じHuaweiのものなので、これをリンクさせることでデータが自動でスマホに送られる仕組み。素敵。

あと、もし寝るときも装着しておけば睡眠の状態もわかるという優れもの。いいものだとは思うんですけどね。

今は、初期設定を終えて充電中。

 

Amazonでお買い物

<Yahoo ショッピングでお買い物>
Band 4 Pro

LUMINOX ルミノックス

数少ない気心知れた同僚から紹介されました。わし、時計にはあまり興味がなく、「持ち物」とか「所有物」とかいう意味では「まぁ持っていても・・・」とは思うのだけれども、人生で2回だけ買ったことがあるいずれも腕にはめるのが嫌で手で持って移動しているときに落として壊してしまっています。

で、たまたま仕事の話をしながら話が雑談に逸れていったときに互いの物欲の話になり、自分が万年筆の話をし、好みと言えば黒一色とか暗い感じのものが多い、ゴールドよりシルバー・・・みたいなことを言ったところ、彼の場合は時計でその世界では黒一色のデザインで「ブラックアウトと名付けられているものがある」なんてことを教わりました。で、出てきたのが「ルミノックス」というメーカーの「ブラックアウト」系の時計。

まぁね、確かに見てみるとストライクなんですよ、デザインもネーミングもわしの好みに。こりゃあかっこいい。小さい針が何個もついていてどれを見たらいいかよくわからん、みたいな感じでもないし、おっさん趣味でもないし、しかも仕事でも使えそうだしそれでいてめちゃくちゃ高価ってわけでもないし。思わず買いそうになりましたが、でもやっぱり時計を毎日腕にはめて出かけるイメージが全くわかないんですよねぇ。それはスマートウォッチでも同じ。歩数計とかストレスを測定してくれたりとか、スマホの着信を振動して教えてくれたり、睡眠の質をはかってくれたりする・・・その中身はとても興味があるし、自分にとって明らかにプラスになりそうな内容が多くてしかもそれほど高価でもない・・・何度も何度も海藻にはなるものの、やはり毎日腕にはめている自分が想像できないんですねぇ。

ちゅうことで、興味はあるけれども&主にスマートウォッチは欲しいけれども、自分のために買うとしてもそれはずいぶん先の話になりそうだなぁ・・・いやそんな日は来ないだろう、というまとめ。

こりゃ騙される

ニュースにて、「シャープのプラズマクラスターがコロナウイルスに効果あり」と触れられていたので、我が家には空気清浄機はあるものの、結構本気で「買い替えようか」と思いかけたその瞬間、まさに絶妙なタイミングでこんなYahooショッピングのクーポンが表示されました。「15%もオフしてくれんの!?!?」と。

で、買うと決断するところまでは至っていなかったこともあり、いったんカートに入れてどれくらいの割引になるのかを見てみたところ金額がほぼ変わっていない・・・なぜだ・・・と思ったら「上限1000円」の文字がようやく目に入った、というオチ。

例えば実売5万円の空気清浄機なら7500円引きの42500円となり、そこにさらにPayPayのポイントなんかも期待できるから実質は4万円を切るような価格で購入できるのかも!?!?と色めきだったのはほんの一瞬のことでした。残念。でも、こりゃ間違いますよなぁ。

スマートLED電球 ( TP-Link, KL110 )

こちら、我が家の二階廊下。階段上ってすぐの所とトイレの前にライトがあります。この二つをスマートなヤツに換えました。スマート、つまりネットにつながってスマホからいろんなことできるぜ、ってやつです。

まず、LEDなので省電力、一般的な白熱灯の十分の1の電力使用料。写真はとても暗く写っていますが、これは不良品とかそういうことではなく、明るさを1%~100%まで100段階で細かく設定できるので、深夜と言うこともあり「1%」の明るさに設定しているわけです。さらに省電力。

加えて、スケジュールを決め手ついたり消えたりさせられます。とりあえずは日の入りの後に50%の明るさで点灯、深夜になると自動で1%に切り替わり、日の出とともに消灯します。素敵。

最後に、スマホさえあれば自由に操作できること、我が家の場合、Googleのスマートスピーカーともつないであるので声でつけたり消したりもできます。「OK グーグル、二階廊下の電気つけて」とか。めちゃ便利。


ちゅうことで、ブツはこれ。

TP-Link社の「KL110」。2,200円ちょいですが、Amazonを見ていると、定期的にアウトレット(キャンセル品かな?)として2,000を切る価格で売りに出されるのでそこが狙い目かな、と。

 

Amazonでお買い物はこちら

<Yahoo ショッピングでお買い物>
TP-Link スマート電球 KL110

Switchbot スマートリモコン

我が家ではもっぱら「Nature Remo Mini」を使ってきたのですが、温度計の精度が良さそうな「Switchbot」にちょこっと浮気を。できるとこは大差なし。スマホアプリの挙動はRemoの方が良いな。まずは少し使ってみよう。

ちなみに、今までリビングで使っていた「Remo」は娘の部屋に移動。娘が自分の部屋を使うようになってもいろいろと見守ってくれるように、です。

<Yahoo ショッピングでお買い物>
Switchbot ハブミニ

ベッドサイドテーブル2号

これまで丸形のものを使っていましたが、いろいろと置くものが増えてきて手狭になってきたので、四角の少し広めのベッドサイドテーブルを購入しました。それほどお高くないですがつくりはしっかりしていてよいです。

結果、丸形のものと新しく購入したものを並べて使っているんですけどね(^^;。

Qi対応のワイヤレス充電器を2台(Glaxy用とP30用と)、デスクライトを1つ。寝ている間はiPadの充電があるのでかなり置くものが多いんです。それ以外にも読んでいる本、Googleのスピーカー、動画視聴用タブレット・・・など置くものはたくさんあるので、2つ使わざるを得ない、というところです。

ランドリーをきれいに

ランドリーつうか脱衣所ですが(^^;、ラックを購入してこんな感じにしました。

ちょいと高さがしっくりこないので下駄を履かせる何かを買ってこようと思います。今度。

<Yahoo ショッピングでお買い物>
ランドリーラック

1階トイレ換気扇

実は数年(それ以上か?)トイレの換気扇が壊れたまんま放置されていました。まぁ気になるときはあるのですが四六時中トイレにこもっているわけでもなく、それほど不便ではなかったのですが、娘も年頃になってきましたし、家も少しずつボロが出てきているので手を出せるところからきれいにしていく必要はあるなと。

こちら、人感センサーがついていて、写真の通り基本はシャッターががっちりと閉じている商品なので、冬場や荒天時に外から必要以上に冷たい風が吹き込んだりしなくなるのはメリットだと思っています。

液晶モニターアーム

アームを取り付けました(Amazonでお買い物)

理由は、デスクを広くとることで、万年筆で日記を書くスペースを確保したかったから。今の状態だとどうやっても狭くてノートに書きづらかったのです。

結果として、左右で異なる液晶モニターを使っているので高さが全く違う、という違和感のある状態になってしまいましたが、当初の目的を達成できたので大満足。

裏側はこんな感じ。

結果として、配線もスッキリさせることができたので一石二鳥。これが数千円でできるのですから良い買い物でした。

古都印伝, 財布

遅ればせながら。

本当は、甲州印伝の二つ折りがま口をプレゼントしようとしたのだけれども、本人が選んだのがこれでした。ちと小さいのとか三つ折りでお札がグニャグニャになるあたりが気になるみたいだけど、まぁよろこんでくれたようなのでオーケー、と。

冷蔵庫、到着

設置完了です。業者の方も丁寧に対応してくださって安心です。

12:00~14:00ということでしたが、12:10には来ていただいて30分程度で作業完了。そこから30分程度、水拭きをして、製氷用の水をタンクに入れて準備完了。

現在13時ちょうど位なので、15時には使える状態になっていると思われる。ちなみに、製氷は「急速」のようなモードがあるようなので、最初はそれに設定。一回につき一時間10個位のペースで、最初の30個程度は衛生面を考慮して捨ててください、とのことなので、18時頃までに30個の製氷が完了していれば、夜寝る前に飲むコーラの分の製氷は間に合う計算大いなる勘違い・・・自動製氷の最初は8~9時間ほどかけて冷蔵庫全体が冷えてから、とのこと。

追伸(20:30):最初の製氷完了は18:30頃、冷蔵庫に電源を入れてから約8時間、説明のとおりですね。まずは順調に製氷が進んでくれれば、ですね。

楽しみであります。

冷蔵庫到着前

何せ10年、ここに鎮座し続けた冷蔵庫、裏側とか下の部分が相当汚れているだろうと思っていました。実際、手前左側の足の下側の床が黒ずんでいて、何かをこぼしたのか冷蔵庫から出た何かの汚れなのかもわからない汚れが付いているのが見えていました。業者さんが冷蔵庫を入れ替える短い時間でどうにかでるのか不安だったので、ダメもとでちょこっと冷蔵庫を動かしてみたところ思いの外動きました。

てなわけで、30分程でしょうか、掃除完了。汚れもとれてきれいになりました。


冷蔵庫はここにあります。今日地震がきたらやばいな(^^;。冷蔵庫は昼過ぎに到着する予定なので、後は持って行ってもらって設置してもらうのみ。

今まで使ったことがない冷蔵庫の下に敷く防音防振のマットもゲットしていますから万全。昼までまったりと待ちたいと思います。