DOUTOR、カフェオレ 17時15分 コーヒー紅茶 8月 252012 でっかい400サイズ。値段が240円で・・・高いのか安いのかわからん(–;。 大味な感じかと思いきや、ミルクのまろやかさがそれほど不自然でもなくなかなか飲みやすい。 とにかく料!と言うときはオススメです(^^;。
DOUTOR、エスプレッソラテ 16時25分 コーヒー紅茶 9月 252009 オハヨー製造のドトールのコーヒー・・・ややこしいすな(^^;。エスプレッソが元になっているだけあって、ほのかな苦みがおいしい。でも全体的に薄い感じ。まぁまぁ。
ドトール、カフェオレ 22時44分 コーヒー紅茶 1月 162009 なんかちっと薄い感じがする。でもミルクの風味と苦みは好きですわ。なんだろう、この薄さは(^^;。ちなみに、販売はドトール、製作はオハヨーですな。
DOUTOR、プレミアム カフェラテ 07時57分 コーヒー紅茶 3月 132008 セブンイレブンオリジナル・・・というか専売のチルドコーヒー。 む。 苦みがあって、でもその中にクリーミーさがあって・・・うまいっすなぁ。プレミアムというだけある! 最近は飲んでいるけど記事を書く余裕がなくていかん。時間の有無じゃあなくて余裕の有無。リラックスしていくぞ!
Doutor, プレミアム カフェラテ 11時40分 コーヒー紅茶 4月 032007 サークルKでゲット。ご覧のとおり210円もします(^^;。 うひょー、コーヒーのうま味とミルクのバランスが最高! めっちゃうまい! 一口飲み身終わった後の後味もさっぱり、ミルクのコクが残るくらい。 高いし小さめのパックだから手は出しづらいけどまた飲みたいナー!
Doutor, 炭焼カフェオレ 13時23分 コーヒー紅茶 9月 052006 しかしまぁDOUTORもあれこれやってきますなぁ。でも高いのですよ。このサイズで157円は・・・。 とは言え味はさすが。 炭焼きの苦みがしっかり伝わって来つつオレしたクリーミーさがそれをちょうど良くしてくれる。 ナイスだ、DOUTOR。
Doutor, 2006 アイスカフェオレ 12時54分 コーヒー紅茶 7月 222006 缶コーヒーではないですが、コーヒーつながりで。この辺りのは当たりハズレが少ない感じ つまりみんなわしの好みっちゅうわけです(^^;